Archives
now browsing by author
インフルエンザワクチン接種開始しました
9月25日よりインフルエンザワクチンの接種を開始いたしました。
料金は1回目3800円 当院での2回目が3400円です。
コロナウイルスワクチン接種との接種間隔に制限はありません、同時接種も可能です。
なお自治体からの接種券持参のかたは10月2日からの開始となります。料金は自治体により異なる場合があります。
看護師募集のお知らせ
若くて有能な看護師が10月いっぱいで退職となります。旦那さんの転勤のためと言うやむを得ない事情のため、引き留めようがありません。そこで急遽看護師を募集することとなりました。ペインクリニックなんて全く知らないからと言う方でも懇切丁寧に指導いたしますので安心して応募してください。条件はホームページのインフォメーションに記載してあります。ハローワークにも登録してありますのでハローワークで確認していただいても結構です。ほぼ半日の勤務ですし、扶養範囲内の勤務についても応談いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
看護師募集のお知らせ
看護師を至急募集いたします。
勤務時間:午前8時30分から午後1時
時給 :1600円~1800円
勤務日数:応談いたします
ハローワーク登録済みです。
詳しくは 直接おいでいただくか、電話もしくはこのホームページの
お問い合わせ、もしくはメールでお問い合わせください。
TEL:0770-25-1370
E-Mail: info@hase-pain.jp
院長ブログも参照してください、よろしくお願いいたします。
高周波熱凝固法・パルス高周波療法終了のお知らせ
高周波熱凝固療法・パルス高周波療法を行っていました機械(ニューロサーモNT500)が故障しました。修理不可能ということですが、機械の更新は諸般の事情により行わないことにいたしました。このため当院における同治療法を終了することと致しました。患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
幸福の木に花が咲きました
幸福の木(ドラセナ)を育てています。この木は34年前(平成元年)に当時住んでいた東京のマンションをリフォームしたときに買いました。小田急デパートの屋上の日比谷花壇に家内と一緒に買いに行ったことを覚えております。その後東京で2回花が咲きました。敦賀に帰ってきて今回2回目の開花です。長年育てていると木も大きくなりお化けのようになって来ました。また幹が一部腐ってきたので幹を取って三つの枝を挿し木して3本の木に分けました。今回そのうちの一つから花が咲きました。ドラセナの花が咲くことは非常に珍しいと言われていますがネットの検索によれば早ければ2から3年長ければ5年から10年の周期で花が咲くそうです。うちでも4回咲いたので約8年くらいの周期でしょうか。夕方になると咲いて特徴的な匂いがすごいです。開花が珍しいのなら幸福の木ですから何かいいことがあってほしいのですが。過去の咲いたときにはいいことがあったかどうか記憶がありません。今年何かいいことが起きることを期待しております。
自費料金の改正と項目の追加を行いました
当院では自費による健康診断やプチ健診として単項目の血液検査(肝機能、腎機能等)を行っております。また新型コロナウイルスや風疹、水痘、麻疹(はしか)、ムンプス(おたふく風邪)に対する抗体価測定も実施しておりますのでこの費用についても今回お示しいたしました。またこの他一部料金の改正を行いましたので料金表でご確認よろしくお願い申し上げます。
SSP療法器を入れ替えました
SSP療法器は当院開設以来約14年6ヶ月使用しておりましたが、寄る年波には勝てず正常に作動しなくなりました。このため最新式の機械をこの度導入いたしました。SSP療法と機械の写真についてはブログをご覧ください。
SSP療法
SSP療法とはSSP(Silver Spike Point:シルバースパイクポイント)と呼ばれる特殊な金属電極を皮膚表面のツボに置き低周波通電を行うツボ表面刺激法のことを言います。中国の針治療をベースにして「刺さない針治療」という発想から開発された治療法です。ツボに電極を置けばハリ様の効果が期待されますが、圧痛点(指で押すと痛みを生じる場所)に置くだけでも効果が認められます。SSP療法器では血中の内因性オピオイド(モルヒネと同様な機序で鎮痛作用を発揮する生体内の物質)の産生と放出を刺激していることが報告されています。また刺激によるマッサージ効果も期待できますので当院では筋筋膜性の痛みの圧痛点で使用しています。
診療体制の変更について
10月まではコロナワクチン接種のため9時台の診療の予約に制限が出まして大変ご迷惑をおかけいたしました。11月からはコロナワクチン接種がオミクロン株対応のファイザー製ワクチンとなり、1日6人の予定で8時45分より行います。このため9時台の予約は人数には制限がありますが可能となりますのでよろしくお願い申し上げます。