症状チェック(腕や肘・手の痛み)

症状チェック
sc_no_05
llustration_sc_05
この痛みは頸の痛みの項で述べましたように頸の病変(頸椎症、頸椎椎間板ヘルニア等)が原因の場合と腕・肘・手自体の病変が原因となる場合があります。前者が原因の場合は頸の病変の治療を行います(頸の痛みの項を参照してください)。ここでは後者が原因の痛みについて解説致します。

上腕骨外側上顆炎 (じょうわんこつがいそくじょうかえん)

テニスのバックハンドで手首をそらして生じることがありいわゆるテニス肘といわれております。手の使いすぎで起きる前腕や肘の外側の痛みです。手を使う前に痛い筋肉のストレッチを行い、テニス肘バンドで筋肉の動きを押さえる療法が主体ですが痛みの強い場合は局所麻酔薬や副腎皮質ステロイドによるトリガーポイントブロックを行います。

上腕骨内側上顆炎 (じょうわんこつないそくじょうかえん)

テニス肘とは逆に手首を曲げることを酷使して起きる前腕や肘の内側の痛みです。ゴルフ肘とも言われております。治療はテニス肘に準じます。

変形性肘関節症 (へんけいせいちゅうかんせつしょう)

肘の外傷や肘の使いすぎ(大工、スポーツ選手)によって起きた肘関節の変形による肘痛です。トリガーポイントブロック、安静、理学療法を行います。

手根管症候群 (しゅこんかんしょうこうぐん)

手のひらの手首部の真ん中を正中神経という神経が走っていますがこの神経が手首で圧迫を受けて起きる手のひらの痛み・感覚障害、指の運動障害です。局所(神経圧迫部)に消炎鎮痛薬や局所麻酔薬を注入したりしますが、症状の強い時は手術になります。

手指屈筋兼腱鞘炎 (しゅしくっきんけんしょうえん):ばね指

指を曲げる腱を押さえる腱鞘(手のひらの指の付け根あたりにあります)と腱の間の炎症で指を曲げると元に戻りにくく、力を入れるとバネのように戻る状態です。腱鞘の部分に圧痛があります。局所麻酔薬と副腎皮質ステロイドを腱鞘内に注射します。これで治らなければ腱鞘を切る手術となります。親指、中指、薬指に起きることが多いです。
この他腕・肘・手の痛みの原因となる病気は数多いのですが局所の治療をしてもなかなか良くならないときは、頚の骨(頚椎)が原因であることが多いと考えられますのでぜひ一度ご相談くだされば幸いです。

戻る

Pocket