大雨特別警報

今日は福井件医師協同組合主催のゴルフコンペが福井で開催される予定でした。ただ台風18号が近づいているので、天候が心配されていました。夜間 雨音と風の音が強かったなあ等と思いながら、5時半頃に起床しました。テレビをつけてみますと、とんでもありません 「経験したことが無いような数十年に一度の大雨で福井県などに大雨特別警報が出された」とテレビで言っております。何そんなにすごいのか、とりあえずは腹ごしらえをと考え朝食を取りました。これはゴルフどころじゃないなあと考えていますと、早速連絡が来まして「とてもゴルフができる状況ではない、敦賀から参加のためのバスはキャンセルした。それどころか笙の川がやばい状態だ、後決壊まで1mも無いようだ」 と言われました。我が家は水がつきやすいところとしては有名な所に建っています。家を建てた後となりの家が50cm以上土を盛った上に床をかなり上げて立っていることに気づき しまったと思ったのですがあとのまつりでした。そこで水に浸せば膨張して20Kgの土嚢になる簡易土嚢を購入して今回のような事態に備えていました。 敦賀市の防災ハザードマップによれば笙の川が決壊した場合わが家の辺りの水位は50cm~1mまでとのことであり、建設会社によればわが家は融雪装置のための勾配をつけたので道路よりも約50cm高くしてあるとのことである。そこで各出入り口を50cmくらいブロックするつもりで簡易土嚢を買いそろえました。 何しろこれまで経験の無い数十年に一度の記録的大雨と言うことですから、早速雨合羽を着て土嚢の用意をし始めました。でも土嚢を水につけるケースがありません。常々たらいを買おうと思っていたのですがつい忘れてしまっていました。簡易土嚢の説明書を読むとつけるもののして風呂の浴槽や衣装ケースでもと書いてあります。そうだ衣装ケースにしようと考え 家内に言いますとクローゼットの中に古着を入れていたケースをもってきてくれました。

ケース2個に水を張り土嚢を入れていきます、5分くらいで20Kgの土嚢ができあがります。まずは外来です、ここには電子カルテ用パソコンが床置きしてありますので水が入ったらイチコロに壊れます。そこで外来玄関自動ドアの隙間を防ぐように土嚢を3段くらい(60cm)積みました。その他自宅玄関や従業員の入り口、屋内駐車場への入り口に計25個の土嚢を積み上げました。作業を終えて一服するとのどが渇いたので缶ビール1本いただきテレビを見ていますと、隣町までの避難勧告が市街全域に広がりました。大丈夫か、でも雨脚は弱くなっていますしテレビで笙の川のライブ映像が出ていますが一時より水位が下がっていますので大丈夫だろうと考え、テレビの情報を注目しています。 それよりテレビの画像から京都 桂川たいへんですね、恐ろしい流れに見え、あふれているのがわかります。被害が最小であることを祈ります。

 敦賀市から防災警報が出ると私の携帯(i-phone)がピロロロロンといって 情報が入ってきます。メールアドレス等何も教えたはずがないのであるがどうして鳴るのだろう。私は医師会の災害救急医療委員会の委員長として市の防災担当者と会うことがあるのでその際聞いてみよう。そうこうするうちに避難勧告が解除になったという情報が携帯に入りましてまず一安心。それよりいただけないのは防災情報受信ラジオです、ザーザーと雑音ばかりでなにかしゃべっているのはわかるのですが、何を言っているのか非常に聞き取りにくい。家内によると普段は韓国の歌がいつも入りうるさくてしょうが無いので音量をOFFにしてあるらしい。敦賀市が無償で配ったものではあるが、あまり役立つとは思えない。これも防災担当者に言っておこう。

Pocket

Posted in ブログ | 大雨特別警報 はコメントを受け付けていません