「坐骨神経痛に神経ブロックをしてはいけません」は嘘です!

敦賀市内のみの新聞チラシ広告と思われますが、「坐骨神経痛に神経ブロックをしてはいけません」と書いた広告が二回ほど入っておりました。このような誤った考えが広まって、坐骨神経痛に悩まれる方が増加してはいけないと思いブログを書いております。坐骨神経痛は原因にもよりますがその程度は様々で自然治癒するものから神経ブロック療法が必要になったり、手術が必要になったりするものもあります。一口に神経ブロック療法と申しましても色々ありますが、腰部硬膜外ブロックを始めとした神経ブロック療法は坐骨神経痛治療の根幹をなすものであります。どういう根拠で「坐骨神経痛に神経ブロックをしてはいけません」と書いているのかは解りませんが、医学的な知識が全くない方の記載と思われます。

我々医師は医学的根拠に基づいて診療を行っております。このため我々が行う治療は厚生労働省が有効性を認めて、健康保険の適用となっております。一方世間では保険適用ではない自費診療の民間療法というものがあります。このような治療法の有効性について議論をするつもりはありませんが、癌の医学的治療をしないで民間療法に走り不幸な転帰をとった有名人もおられるようです。坐骨神経痛は腰部の脊髄神経(一部は仙骨神経も関係しますが)が障害を受けて生じる腰下肢痛です。その障害部位の多くは脊柱管(背骨・腰椎)の中にあります。原因と致しましては腰の変形(加齢による変形・骨折、すべり症など)、腰椎椎間板ヘルニアなどがあります。坐骨神経痛という症状の診断は触診による診察で可能ですが、その原因の診断は主に画像検査(単純レントゲン写真、CT、MRI等)によって行われるもので、触診による診察で判明するものでは決してありません。

前述しましたように坐骨神経痛は程度の軽いものは軽いストレッチや適度な運動、薬の内服、電気刺激療法等で軽快するものもありますが、これだけでは痛みが取れず神経ブロック療法が必要になって来るものがあります。神経ブロック療法の中で痛いところに注射をするトリガーポイントブロックは筋肉の緊張が強い痛み(いわゆる こった状態)には有効ですが原因の治療ではありません。健康保険の適用になっている坐骨神経痛に対する神経ブロック療法は障害のある部位と診断されたところに直接注射をする、硬膜外ブロックや神経根ブロックになります。これらのブロックでは障害を受けた神経の周囲に直接消炎効果のある薬剤と局所麻酔薬を投与いたします。これにより疼痛がなくなり痛みの悪循環(当院のホームページを参照して下さい)が断ち切られることと局所の炎症が静まります。一回のブロックで良くなる場合もありますが、多くは何度か行えばかなり改善されます。これでも坐骨神経痛が残る場合は痛みのある神経にパルス高周波療法による神経根ブロック(当院のホムページ参照して下さい)を行います。これらの治療で坐骨神経痛の7~80%は軽快致しますが、どうしても痛みが残る場合や神経障害により排尿・排便障害があったり筋力低下が強い場合は手術療法となります。

神経ブロック療法は注射で痛いと言うイメージが先行しがちです。確かにブロック部の皮膚に麻酔のために針を刺しますのでチクッとした痛みがでたり、障害部位に薬を入れるときに多少痛みが走ったりしますが、言われているような痛みがあるものではありません。しかしながらこれらの神経ブロック(トリガーポイントブロック以外)は難易度が高いので、十分な修練を積んだペインクリニック専門医でなければ施行できません。私は約37年近いペインクリニックの臨床経験がある専門医です。読者の皆様で坐骨神経痛で悩まれている方は当院に訪れていただければ、きっとお役に立てるのではないかと思っております。

Pocket

Posted in Uncategorized, ブログ | 「坐骨神経痛に神経ブロックをしてはいけません」は嘘です! はコメントを受け付けていません